忍者ブログ

プロフィール
HN:しか
・時代に遅れてようやく
ブログ始めました。
だが、ヒーローは遅れて
やってくるのさ!
よろしく。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
アクセス解析

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんということか。

先週末久々に更新しようと思ったら記事を投稿した瞬間にIEが落ちた。
しかも二回。

あれですか。ブログ書き上げるためにはメモ帳も立ち上げなきゃダメですか。
最終的にめんどくなって更新止めました。


いや、理由は分からんでもないのです。
タイトルの人関連の動画をオススメとして載せようとしたのよ。

動画をサムネで表示するタイプの載せ方で3つほど。


副窓でニコ動表示させつつブログの書き込み――、
これをすると、ウチのパソコンの処理能力を超えてしまうので
ブラウザが落ちるのです。ちぃ覚えた。

IEのタブを一つ増やす→増やしたタブを消す→IE落ちる。
フォトショップは動く。イラストレーターは動かない。
なるほど
このパソコンの限界が見えてきました。

新しいのが欲しいね、いい加減。



追記

とりあえずもう一回チャレンジしてみる。




言わずとしれたベストオブルカ曲




滑舌がいいというルカの謳い文句をめっちゃ引き出してる一曲
人間の歌い手さんですっていっても通用する神調教ぶり。




英語も歌えるというルカの謳い文句を申し分なく発揮してるかもしれないあの名曲のカバー
向こうの人じゃないので発音の善し悪しは知らぬ。


そんな感じでした。
よし!載せられた!!ニコ動再生しなければいけるねこれは。

PR


http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/112567;jsessionid=BCE361D1663BD57516787DEFD07DFA1C

このパッケージは卑怯だろ!w
なんだよこれw

何で不夜城レッドって二回言うの?w
「あふれるカリスマ」のそのデザインはナイだろw
こういうヘタウマというか、昔の模型屋に並んでそうなパッケージを、
東方の痛車に持ってきたセンス、最強すぎます。

痛車模型はことごとくスルーするつもりでしたが
ここに来てパッケージ買いをすることになろうとは思いませんでした。

がんばってデカール貼るぞー


注)付属のデカールはフツーの絵でした


この週末はお祭りがありました。


グッドスマイルカンパニー&マックスファクトリー
figmaサイクルキャンペーン!!


figmaも今月14日で一周年!
それの記念にMAX渡辺さんが日本橋にやってきて
figmaサイズの自転車プラモを100人に配ってしまおうというファン感涙の企画

それに参加してきました。


大阪会場では原型を担当している浅井さんも一緒に参加してくださり、テンション鰻登りでした。




figmaサイクルを配るMAXさんと浅井さん

この後サイン会もあって、皆さん買ったfigmaや貰った自転車にサインして貰ったり




一緒に写真を撮って貰ったりしてました。


その辺のことはサイトとか見ると分かりやすく教えてくれるんで
ゼヒ見てみてください。

大阪での情報とかはこの辺(→)見ると分かるかも。
情報以外もなんか見えるかもしれません。




ってわけで件の自転車。
思ってた割にちっこくないです。
なんか色塗ったら化けそーだなーとか思うも、ABSなので塗るのがちょっと怖い。
これはこのままでいいかな、と。

そして




サインして貰った
figmaサイクルと新発売のfigma柔王丸




と、同じ作品に登場する桜姫(おうきじゃなくてさくらひめ)


プラレス3四郎というマンガのキャラらしいです。

全く作品は知らないんだけど
浅井さんはこれのfigma化を持ちかけられてこのfigmaという企画に参加したらしいので
figmaファンとしては非常に重要な一品なのです。



しかしよく動く

スカートとか背広とか来てないから、足が限界まで動きます。
二体とも足首の可動がいまいちなのと、柔王丸の腕が後ろに動かしづらい点が気になりますが、
まぁそれもあまり気にならないくらい動きますね。




チャリと競争

実際この二体は30センチくらいのプラモデルらしいので
本物の自転車には乗れませんが、そんなのは気にしない!




大体そんな感じでした。

ウラカンという名ライバルキャラも発売確定でファン歓喜みたいですが、
ジョジョはまだちょっと時間が掛かるみたいです。
っていうのを浅井さんとお話しして聞いちゃった!かなり嬉しい。


歌手のライブ行ってもっと好きになるみたいな感じで、
このイベントでfigma愛がだいぶ高くなりました。
今後の展開が楽しみだね。






どーでもいい情報

昼に食べたラーメン鶴橋のこってり醤油ラーメン

付いてくる一品メニューが無料なセットメニューが魅力でした。
味も良い感じで、ビビンバとかあるお店。日本橋に用がある時は是非。

しかし、チャーシュー丼、アレはオススメできない。


だいぶ長くなったけど

そんだけ


Script:Ninja Blog 
Design base:タイムカプセル
Design arrange:cca
忍者ブログ [PR]